くるぽ[kurupo]

文鳥との暮らし

文鳥の換羽で抜けた羽の保管方法

換羽で たくさん抜けました換羽が来るたびに抜けた羽は 捨てられなくて今までは空き瓶に入れて保管していました(けっこう場所をとります)他にもまだあります(^^;)今年のまめちゃんの換羽の瓶も満タンです昨年から換羽が終わるまでビンなどにためてお...
文鳥との暮らし

文鳥の爪切り 深爪で出血させてしまった時のこと

文鳥は爪が伸びるので定期的に爪切りをしなくてはいけません我が家の文鳥達は2〜3ヶ月くらいすると先端が尖ってきてそろそろ爪切りかなという感じです爪切りが苦手・怖いと思う飼い主さんは多いと思います私は まめちゃんの左の真ん中の指の爪を切りすぎて...
文鳥との暮らし

文鳥の長引びく換羽 元気がなくて心配でした 

換羽が長く続きました我が家の桜文鳥の まめちゃんの換羽の話になりますまめちゃんの換羽はここ数年は1年に1回 2ヶ月半も続く長い換羽です今年の換羽も2ヵ月半ほど時間がかかりましたがそろそろ終わり迎えそうですまだ小さな羽は抜けていますまめちゃん...
文鳥との暮らし

【文鳥の呼び鳴き】我が家の呼び鳴き

文鳥が大きな声で鳴き続けるとなんで鳴いているの?小さい体の どこからそんな大きい声が出るの?そんなにずっと鳴いていて疲れないの?と気になってしまいますまめちゃんの呼び鳴きが激しくて、以前は私も悩んでいました(^^;(もちろん今も呼び鳴きはす...
我が家の文鳥

我が家の文鳥相関図

【最終更新日 2024年10月15日】これからブログに よく登場する我が家の文鳥達ですまめちゃん 桜文鳥 6歳 オスお誕生日 2018年10月15日とてちゃん 白文鳥 2歳 メスお誕生日 2021年12月14日我が家の日常なんでも自分のもの...
我が家の文鳥

自己紹介・文鳥紹介

【最終更新日 2024年10月15日】自己紹介はじめまして このブログの管理者で記事を書いている[くるぽ (Kurupo)]と申します子供の頃から文鳥のいる家庭で育ちました現在、桜文鳥と白文鳥の2羽の文鳥と暮らしています文鳥の様子・お世話の...