最近、朝晩だいぶ涼しくなってきました
夏の風物詩の
文鳥たちの大好きな
「とうもろこし」は
スーパーに並ばなくなってしまいました( ノД`)
よそ様の文鳥さんが
「とうもろこし」を直接 食べているのを見ますが
我が家の文鳥達は
「とうもろこし」自体は少し怖いようで
今までは 一粒づつ
薄皮をむいてあげていました
↓



食べるのが早いので
せかせかしながら
薄皮をむく作業も加わり
なかなか大変でした(^^;)
しかし、なんと!
今年は「とうもろこし」の直接食べが出来るようになったのです!
ある日
「とうもろこし」を お皿にのせて
ラップをかけて置いたまま
飼い主が用事をしていたら
まめちゃんが待ちきれずに
とうもろこしの所へ、、、
サランラップの上から
「とうもろこし」をツンツンしたので
もしかしたら自分で食べるかな?と
サランラップを外してしばらく様子を見ていました
すると「とうもろこし」をツンツンし
パクパク食べ始めました(・Θ・)!
するとすると
とてちゃんも真似して
まめちゃんと一緒に食べ始めたのです( ゚Д゚)



長年 一粒ずつあげていたので
まさか急に自分で食べられるようになって
ビックリです!
まめちゃんだけじゃなくて
とてちゃんまでも。

丸ごとだって へっちゃらさ!






置いておくだけで食べてくれるようになり
飼い主は 手持ち無沙汰な感じになりましが
自分で食べているのも可愛いですね(^^)